Hole 1 Hole 2 Hole 3 Hole 4 Hole 5 Hole 6 Hole 7 Hole 8 Hole 9 Hole 10 Hole 11 Hole 12 Hole 13 Hole 14 Hole 15 Hole 16 Hole 17 Hole 18
Hole1
Par 4
Distance 445y
Name Tea Olive
Green W28y×D36y
2018 Eagles Birdies Pars Bogeys 2x Bogeys Other Avg Rank
R1
0 5 56 21 5 0 4.299 4
R2
0 5 51 27 4 0 4.345 5
R3
0 2 36 13 1 1 4.302 1
R4
0 6 36 10 1 0 4.113 4
Historical Average: 4.24 Historical Rank: 6
少し右ドッグレックの445yのパー4。ティーショットからグリーンまで打ち上げている。 グリーンはいくつも面が分かれており複雑な形状をしている。
ティーショット
右のバンカーは胸の高さくらいありかなり深い。ボールがバンカーの奥側の壁の近くに止まった場合刻まざるを得ないので避けたい。 超えるにはキャリーで320yほど必要なので狙いどころはバンカーの左側のフェアウェイとなる。 飛ばせば飛ばすほどフェアウェイの幅が狭くなっておりティーショットは非常に難しい。 3Wでバンカー手前狙いだとかなり広くなるのでそういう狙い方をする選手もいる。 ドライバーでフェードをかけてバンカーの入り口くらいを狙う選手もいる。 フェードを書けることで普段300y飛ばしている選手なら飛距離が280yくらいになるはずだ。 少し狙いどころが広くなる
左に曲げると9番のフェアウェイになっている。左の林の中の木の根元などに比べれば大きく曲げてしまった方がいいかもしれない。 ただ右ドッグレッグのコースなのでセカンドが200y前後の距離が残ってしまう。
Tigerは1番は苦手にしていていつも曲げている。左に大きく曲げて9番へ。
Couplesも左へ
セカンドショット
ティーショットを曲げると左に林、右にバンカー。右のバンカーは胸くらいまであり深い。

K.J.Choiのバンカーからのナイスオン。


Jordan Spiethの左の林からのナイスオン。


Lee Westwoodの左の林からのショット
木の枝に当たってしまった。

右のバンカーはライ次第、左の林は前が見えてるかどうかで狙えるかどうか決まってくる。 左へ大きく曲げると9番のフェアウェイから打てる。

Couplesの9番のフェアウェイからのショット


Tigerの9番のフェアウェイからのショット
グリーンに届かず右の手前へ。

グリーンの手前はFalse Frontになっておりラフまで戻ってしまう。 Jonas Blixtのフェアウェイからのショット
グリーンに届かず手前のラフへ。

左手前のピンへのLouis Oosthuizenのナイスショット。
ちょっと右に行くと右へ流れるし左へ行くとグリーンの外へ。4yくらいしかない落とし所への素晴らしいショット。
左サイドのピンの左側は要注意。傾斜があり吸い込まれるようにグリーンの外側へボールが転がってしまう。 ピンの左は2yくらいしか余裕がない。左に外すのは絶対にやってはいけない。 パトロンに踏み固められた固いライからの非常に難しいアプローチが残ってしまいボギーがほぼ確定してしまう。
Hunter Mahanのショット。
左サイドの傾斜につかまりグリーンの外へ。

Phil Mickelsonのショット。
左のバンカーからピンまで5y程度しかない。ラフからではスピンがかからず止まらない。 バーディーチャンスは諦め最もアプローチしやすい右サイドのラフを狙っていくという戦略的なショット。 この後パットでしっかり寄せてパーで切り抜けるのはさすがの一言。

左手前のピンの場合は狙いどころはグリーンセンターだ。バーディチャンスにつけることは難しい。 ピンを狙っていって左に外すとボギーの可能性が高くなる。
アプローチショット
奥からは速く難しいアプローチが残る。 右のピンの場合、手前からは割と難しいアプローチが残る。波打つグリーンで落とし所が難しい。 右手前のピンの場合、右サイドに外すのはOK。手前よりは右サイドの方がよい。 左手前のピンの場合、左サイドに外すのは絶対ダメ。寄らないのでほぼボギーになってしまう。

Charls Schwartzelのチップインバーディ。


Fred Couplesの奥からのパターでのアプローチ


松山のアプローチショット。
右のピンの場合、手前からのアプローチはグリーンが波打っているので距離感が難しい。

Tigerのアプローチショット。
右奥のちょうど上ってすぐのところにピンが切ってあるのでこちらも距離感が難しい。結局奥のカラーへ。

Matt Kucharのアプローチショット。
右手前のピンは手前よりは横からの方が寄せやすい。

Json Dayのアプローチショット。左奥のピンは手前からのアプローチは比較的簡単だ。
ランニングアプローチで寄せていけるのでそんなに難しくはない。

左サイドのピンで左に外すとほぼボギーが確定する。セカンドショットを同サイドに外すのは避けたい。 Hunter Mahanの左からのロブショットによるアプローチ。
全くよらない。長いパットが入ればやっとパーという感じになってしまう。
グリーン
Json Dayの奥からのパット。


Phil Mickelsonの右奥のピンへのパット。


1番のグリーンは簡単なラインが少なくバーディーを取るのは容易ではない。